PR

ChatGPTでMQL4コードを生成する方法:プロンプトも紹介

ChatGPT プログラミング MQL4初心者講座
ChatGPT プログラミング
この記事は約31分で読めます。
[PR] 記事内に広告が含まれています。

ChatGPTを使ってMQL4コードを生成するのは、プログラミングの専門知識がなくてもトレーディングシステムを自動化できる便利な方法です。

ChatGPTに目的のプログラムを作ってもらうためには指示するプロンプトも重要になってきます。

この記事では、具体的な手順とそのポイントをわかりやすく解説しますね。

ChatGPTとは?

ChatGPT プログラミング

ChatGPT プログラミング

ChatGPTは、OpenAIが開発したAIモデルで、自然言語処理に特化しています。このAIは、会話形式でユーザーの質問や指示に答えることができるため、多岐にわたるタスクに応用できますよ。

たとえば、プログラミングのコードを生成したり、質問に答えたりすることができます。また、文章の要約や翻訳、クリエイティブな文章の作成など、多くの用途に利用されています。

ChatGPTは、膨大なデータをもとに学習しているため、非常に高い精度で人間のような応答を生成することができます。そのため、初心者でも簡単に使いこなすことができますよ。

この技術を使えば、プログラミングの知識が少ない人でも、MQL4のような専門的なコードを簡単に生成することが可能になります。

ChatGPTの特長

ChatGPTの大きな特長の一つは、多様なプログラミング言語に対応していることです。PythonやJavaScript、MQL4など、さまざまな言語でコードを生成することができますよ。

また、バグの修正やコードの最適化にも非常に役立ちます。ChatGPTにコードをチェックさせることで、見落としがちなバグを見つけ出し、修正案を提案してくれます。

さらに、コードの学習をサポートすることも可能です。初心者がプログラミングを学ぶ際に、具体的なコード例を示したり、複雑な概念をわかりやすく説明してくれます。

ChatGPTを使うことで、時間を大幅に節約することができます。特に、繰り返しの多い作業や大量のコード生成が必要な場合に、その効果は絶大です。

また、ChatGPTは非常に使いやすく、自然な対話形式で指示を出せるのも魅力の一つです。これにより、複雑なコマンドや設定を覚える必要がなく、直感的に利用することができます。

ChatGPTの活用例

例えば、MQL4で自動売買システムを作成する際に、ChatGPTを利用すると非常に効率的です。具体的なトレード戦略を入力するだけで、その内容に基づいたコードを生成してくれます。

また、既存のコードに対する改良点や、パラメーターの調整もChatGPTに依頼できます。これにより、自分で試行錯誤する時間を短縮し、より精度の高いシステムを作成することが可能です。

さらに、ChatGPTはバックテストの結果を分析する際にも役立ちます。大量のデータを一度に処理し、重要なポイントを抽出してくれるため、データ分析が苦手な人でも簡単に結果を理解できます。

他にも、ChatGPTはプログラミング以外の用途にも広く使われています。例えば、マーケティングの文書作成や、カスタマーサポートの自動化など、ビジネスの様々な場面で活用されていますよ。

このように、ChatGPTはプログラミングの効率化だけでなく、ビジネス全般においても非常に有用なツールとなっています。これからも、ますます多くの分野で利用されることでしょう。

プロンプトとは?:ChatGPTに適切に指示を出す

ChatGPTにMQL4プログラムを書いてもらうためには、適切な指示を出すことが必要です。それが「プロンプト」と呼ばれるものです。

プロンプトは、ChatGPTに対して具体的な情報や要件を伝えるための文章です。適切なプロンプトを作成することで、より正確で役立つMQL4コードを生成することができますよ。

ここでは、ChatGPTに目的のMQL4のプログラムを書いてもらうためのプロンプトの作成方法をご紹介します。具体的なプログラムの例として、移動平均を使用した取引戦略のEAを取り上げますね。

この手順を理解することで、トレーディングを自動化するためのプログラム作成がぐっと身近になるでしょう。

プロンプトの基本構造

まず、プロンプトの基本的な構造について説明します。プロンプトは、以下の要素を含むと効果的です。

1. 目的: 作成したいプログラムの目的を明確に伝えます。例えば、「移動平均を使った取引戦略のEAを作成したい」という風に具体的に書きます。

2. 条件: プログラムが満たすべき条件やルールを詳細に記述します。例えば、「50期間の単純移動平均が200期間の単純移動平均を上抜けたら買い注文を出す」といった具合です。

3. 出力形式: どのような形式で結果を出力するかを指定します。例えば、「MQL4形式でコードを生成してください」と指示します。

これらの要素を含めることで、ChatGPTはあなたの意図をより正確に理解し、適切なコードを生成することができます。

具体例:移動平均を使用した取引戦略のプロンプト

それでは、具体的なプロンプトの例を見てみましょう。移動平均を使った取引戦略のEAを作成するためのプロンプトは以下のようになります。

「50期間の単純移動平均(SMA)が200期間のSMAを上抜けたときに買い注文を出し、50期間のSMAが200期間のSMAを下抜けたときに売り注文を出すEAをMQL4で作成してください。具体的な注文サイズは1ロットで、損切りは20ピップス、利確は50ピップスとしてください。」

このプロンプトでは、取引戦略の具体的な条件と出力形式を明確に示しています。

これにより、ChatGPTはあなたの要求に基づいて正確なコードを生成することができます。

実際にプロンプトを試してみた。

実際に上記のプロンプトを試してみました。

今回は無料版のChatGPT3.5で試しましたよ。

ChatGPT3.5 移動平均線 EA プログラム

ChatGPT3.5 移動平均線 EA プログラム

 

実際に出力されたMQL4プログラムはこちらです。

以下は、50期間の単純移動平均(SMA)が200期間のSMAを上抜けたときに買い注文を出し、50期間のSMAが200期間のSMAを下抜けたときに売り注文を出すEAのMQL4コードです。注文サイズは1ロット固定で、損切りは20ピップス、利確は50ピップスに設定されています。


```mql4
//+------------------------------------------------------------------+
//|                                                       MyEA.mq4   |
//|                        Copyright 2024, MetaQuotes Software Corp. |
//|                                             https://www.mql5.com |
//+------------------------------------------------------------------+
#property strict

// EAの設定
input int maFastPeriod = 50;   // 速い移動平均の期間
input int maSlowPeriod = 200;  // 遅い移動平均の期間
input double takeProfit = 50;  // 利確の設定(pips)
input double stopLoss = 30;    // 損切りの設定(pips)

// 初期化
int maFast, maSlow;
double lotSize = 0.1;  // 取引量(0.1ロットを使用)

// エキスパートアドバイザーの開始関数
void OnTick()
{
    maFast = iMA(Symbol(), 0, maFastPeriod, 0, MODE_SMA, PRICE_CLOSE, 0);
    maSlow = iMA(Symbol(), 0, maSlowPeriod, 0, MODE_SMA, PRICE_CLOSE, 0);

    // 買い注文条件
    if (maFast > maSlow)
    {
        // 現在のポジションがない場合のみ注文する
        if (OrdersTotal() == 0)
        {
            double openPriceBuy = Ask;
            double takeProfitPriceBuy = openPriceBuy + takeProfit * Point;
            double stopLossPriceBuy = openPriceBuy - stopLoss * Point;
            int ticketBuy = OrderSend(Symbol(), OP_BUY, lotSize, openPriceBuy, 3, stopLossPriceBuy, takeProfitPriceBuy, "Buy Order", 0, 0, Green);
            if (ticketBuy > 0)
            {
                Print("買い注文を出しました。チケット番号: ", ticketBuy);
            }
            else
            {
                Print("買い注文エラー。エラーコード: ", GetLastError());
            }
        }
    }

    // 売り注文条件
    if (maFast < maSlow) { // 現在のポジションがない場合のみ注文する if (OrdersTotal() == 0) { double openPriceSell = Bid; double takeProfitPriceSell = openPriceSell - takeProfit * Point; double stopLossPriceSell = openPriceSell + stopLoss * Point; int ticketSell = OrderSend(Symbol(), OP_SELL, lotSize, openPriceSell, 3, stopLossPriceSell, takeProfitPriceSell, "Sell Order", 0, 0, Red); if (ticketSell > 0)
            {
                Print("売り注文を出しました。チケット番号: ", ticketSell);
            }
            else
            {
                Print("売り注文エラー。エラーコード: ", GetLastError());
            }
        }
    }
}

//+------------------------------------------------------------------+
```

このEAは、指定された移動平均線のクロスを検出し、自動的に注文を出します。買い注文は50期間SMAが200期間SMAを上抜けた時、売り注文は50期間SMAが200期間SMAを下抜けた時に行われます。注文の損切りと利確は固定されており、自動的に計算されます。

コンパイルは通りますが、実際にバックテストすると思い通りに動いていなかったり、ロジックが未熟で全く勝てないものであったりします。

AIに出す指示をもっと洗練させ、勝てるロジックで作ることが大切です。

プロンプト作成のコツ

プロンプトを作成する際にはいくつかのコツがあります。まず、具体的で明確な言葉を使うことが重要です。あいまいな表現は避け、具体的な条件や数値を示しましょう。

次に、段階的に指示を出す方法も効果的です。例えば、まずは基本的な構造を作成してもらい、その後で細かい条件を追加するという手順を取ると良いですよ。

最後に、生成されたコードを必ず確認することも忘れずに。ChatGPTが生成したコードには時々誤りが含まれることがありますので、自分でチェックし、必要に応じて修正しましょう。

プロンプトの改善方法

生成されたコードが期待通りでない場合は、プロンプトを改善することが必要です。具体的には、以下の方法を試してみてください。

1. 具体性の追加: プロンプトがあいまいである場合、より具体的な情報を追加します。例えば、「移動平均の計算期間を具体的に指定する」、「注文の条件を明確にする」といった具合です。

2. ステップごとの指示: 一度にすべての条件を提示するのではなく、ステップごとに指示を出すことで、ChatGPTが理解しやすくなります。

3. 生成されたコードのフィードバック: 生成されたコードに対して具体的なフィードバックを与え、改善を依頼することも有効です。

プロンプトのまとめ

適切なプロンプトを作成することで、ChatGPTを活用してMQL4コードを効率的に生成することができます。具体的な指示を出し、生成されたコードを確認・修正することで、トレーディングシステムの自動化が可能になりますよ。

この手法をマスターすれば、トレード戦略の実装がぐっと簡単になります。ぜひ試してみてくださいね。

 

ChatGPTのプロンプトテンプレート:MQL4プログラム用

それではChatGPTにMQL4でEA(自動売買)プログラムを作成してもらうためのプロンプトのテンプレートを作成しましょう。

プロンプトは、ChatGPTに対して具体的な指示を与えるための文書です。適切なプロンプトを作成することで、ChatGPTは正確にあなたの意図を理解し、望むコードを生成することができます。

以下に、効果的なプロンプトの基本構造を説明します。これらの要素を含めることで、ChatGPTはあなたの意図をより正確に理解し、適切なコードを生成することができます。

プロンプトは、以下の要素を含むと効果的です。

1. 目的

目的: 作成したいプログラムの目的を明確に伝えます。

例えば、「移動平均を使った取引戦略のEAを作成したい」という風に具体的に書きます。

ChatGPTに対して、どのようなプログラムを作成したいのかを明確に伝えることで、より適切なコードを生成することができます。

具体的な目的がないと、ChatGPTは何を生成すれば良いのか分からず、結果として望むコードを得られないことがあります。

例えば、「短期と長期の移動平均を使ってクロスオーバー戦略を実装したい」といった具体的な目的を設定しましょう。

この目的を設定することで、ChatGPTはどのようなロジックを実装すれば良いのかを理解できます。

2. 条件

条件: プログラムが満たすべき条件やルールを詳細に記述します。

例えば、「50期間の単純移動平均が200期間の単純移動平均を上抜けたら買い注文を出す」といった具合です。

条件を明確にすることで、ChatGPTは具体的なシナリオに基づいてコードを生成することができます。

条件が曖昧だと、生成されたコードが期待とは異なる動作をする可能性があります。

また、複数の条件がある場合は、それぞれの条件を箇条書きにして整理すると良いでしょう。

例えば、「50期間の移動平均が200期間の移動平均を上抜けたときに買い注文を出し、逆に下抜けたときには売り注文を出す」というように、具体的な条件を設定します。

3.決済条件

決済条件を設定しないとエントリーだけして延々と決済せずにポジションを持ち続けるEAになってしまいます。

具体的な決済条件を書きましょう。

例えば「利確は50pipsで損切りは30pipsにする。」です。

4. 出力形式

出力形式: どのような形式で結果を出力するかを指定します。

例えば、「MQL4形式でコードを生成してください」と指示します。

出力形式を明確にすることで、ChatGPTは適切な形式でコードを生成することができます。

出力形式が指定されていない場合、ChatGPTはデフォルトの形式で出力するため、期待する結果が得られないことがあります。

プロンプトの具体例

以下に、実際に使えるプロンプトの具体例を示します。

目的: 移動平均を使った取引戦略のEAを作成したい。

条件: 50期間の単純移動平均が200期間の単純移動平均を上抜けたら買い注文を出し、下抜けたら売り注文を出す。

決済条件:設定した利確50pips、損切り30pipsで決済する。

出力形式: MQL4形式でコードを生成してください。

ChatGPT3.5で試した結果

このプロンプトをChatGPT3.5で入力しました。

以下は、MQL4形式で移動平均を使った取引戦略のEA(Expert Advisor)のコードです。このEAは、50期間の単純移動平均が200期間の単純移動平均を上抜けたら買い注文を出し、下抜けたら売り注文を出すロジックに基づいています。


// EAの設定
input int maFastPeriod = 50;   // 速い移動平均の期間
input int maSlowPeriod = 200;  // 遅い移動平均の期間
input double takeProfit = 50;  // 利確の設定(pips)
input double stopLoss = 30;    // 損切りの設定(pips)

// 初期化
int maFast, maSlow;
double lotSize = 0.1;  // 取引量(0.1ロットを使用)

// エキスパートアドバイザーの開始関数
void OnTick()
{
    maFast = iMA(Symbol(), 0, maFastPeriod, 0, MODE_SMA, PRICE_CLOSE, 0);
    maSlow = iMA(Symbol(), 0, maSlowPeriod, 0, MODE_SMA, PRICE_CLOSE, 0);

    // 買い注文条件
    if (maFast > maSlow)
    {
        // 現在のポジションがない場合のみ注文する
        if (OrdersTotal() == 0)
        {
            double openPriceBuy = Ask;
            double takeProfitPriceBuy = openPriceBuy + takeProfit * Point;
            double stopLossPriceBuy = openPriceBuy - stopLoss * Point;
            int ticketBuy = OrderSend(Symbol(), OP_BUY, lotSize, openPriceBuy, 3, stopLossPriceBuy, takeProfitPriceBuy, "Buy Order", 0, 0, Green);
            if (ticketBuy > 0)
            {
                Print("買い注文を出しました。チケット番号: ", ticketBuy);
            }
            else
            {
                Print("買い注文エラー。エラーコード: ", GetLastError());
            }
        }
    }

    // 売り注文条件
    if (maFast < maSlow) { // 現在のポジションがない場合のみ注文する if (OrdersTotal() == 0) { double openPriceSell = Bid; double takeProfitPriceSell = openPriceSell - takeProfit * Point; double stopLossPriceSell = openPriceSell + stopLoss * Point; int ticketSell = OrderSend(Symbol(), OP_SELL, lotSize, openPriceSell, 3, stopLossPriceSell, takeProfitPriceSell, "Sell Order", 0, 0, Red); if (ticketSell > 0)
            {
                Print("売り注文を出しました。チケット番号: ", ticketSell);
            }
            else
            {
                Print("売り注文エラー。エラーコード: ", GetLastError());
            }
        }
    }
}

このコードでは、指定された条件に基づいて、単純移動平均のクロスオーバーで買いまたは売りの注文を出します。利確と損切りは、それぞれ50pipsと30pipsで設定されています。EAがチャートに適用されると、条件が満たされるたびに取引を試みます。

 

 

プロンプトの具体例2

以下にさらに詳細なプロンプトの例を示します。

目的: ボリンジャーバンドを使用した取引戦略のEAを作成したい。

条件: 20期間のボリンジャーバンドの上バンドを価格が上抜けた場合に売り注文、下バンドを下抜けた場合に買い注文を出す。

決済条件:設定した利確50pips、損切り30pipsで決済する。

出力形式: MQL4形式でコードを生成してください。

ChatGPT3.5で試した結果

ChatGPT3.5で試した結果がこちらです。

 

以下は、要件に基づいて記述したMQL4形式の取引戦略のEA(Expert Advisor)のコードです。このコードは、20期間のボリンジャーバンドを使用して、上バンドまたは下バンドをブレイクアウトした場合に取引を行います。


//+------------------------------------------------------------------+
//|                                                   BollingerEA.mq4|
//|                        Copyright 2024, MetaQuotes Software Corp. |
//|                                             https://www.mql5.com |
//+------------------------------------------------------------------+
#property strict

// パラメーター設定
input int BB_Period = 20;            // ボリンジャーバンドの期間
input double BB_Deviation = 2.0;     // ボリンジャーバンドの偏差
input double Lots = 0.1;             // 取引量(ロット)
input int TakeProfit = 50;           // 利確(pips)
input int StopLoss = 30;             // 損切り(pips)

// グローバル変数
int ticket = 0;                      // 注文のチケット番号

//+------------------------------------------------------------------+
//| カスタム指標                                                      |
//+------------------------------------------------------------------+
double getBollingerUpperBand(int period, double deviation) {
    double upper_band = iBands(Symbol(), 0, period, deviation, 0, PRICE_CLOSE, MODE_UPPER, 0);
    return upper_band;
}

double getBollingerLowerBand(int period, double deviation) {
    double lower_band = iBands(Symbol(), 0, period, deviation, 0, PRICE_CLOSE, MODE_LOWER, 0);
    return lower_band;
}

//+------------------------------------------------------------------+
//| エキスパート初期化関数                                            |
//+------------------------------------------------------------------+
int OnInit() {
    return(INIT_SUCCEEDED);
}

//+------------------------------------------------------------------+
//| エキスパートのメイン処理関数                                      |
//+------------------------------------------------------------------+
void OnTick() {
    double current_price = Ask;  // 現在のAsk価格を取得

    // 上バンドを上抜けた場合の売り注文
    if (current_price > getBollingerUpperBand(BB_Period, BB_Deviation)) {
        if (ticket == 0) {
            ticket = OrderSend(Symbol(), OP_SELL, Lots, current_price, 3, 0, 0, "Bollinger Sell", 0, 0, Red);
            if (ticket > 0) {
                if (!OrderModify(ticket, current_price - TakeProfit * Point, current_price + StopLoss * Point, 0, 0, Red)) {
                    Print("OrderModify failed, error ", GetLastError());
                }
            }
        }
    }

    // 下バンドを下抜けた場合の買い注文
    if (current_price < getBollingerLowerBand(BB_Period, BB_Deviation)) { if (ticket == 0) { ticket = OrderSend(Symbol(), OP_BUY, Lots, current_price, 3, 0, 0, "Bollinger Buy", 0, 0, Blue); if (ticket > 0) {
                if (!OrderModify(ticket, current_price + TakeProfit * Point, current_price - StopLoss * Point, 0, 0, Blue)) {
                    Print("OrderModify failed, error ", GetLastError());
                }
            }
        }
    }
}

//+------------------------------------------------------------------+
//| エキスパートの終了関数                                            |
//+------------------------------------------------------------------+
void OnDeinit(const int reason) {
    if (ticket > 0 && OrderSelect(ticket, SELECT_BY_TICKET)) {
        if (!OrderClose(ticket, OrderLots(), Bid, 3, Red)) {
            Print("OrderClose failed, error ", GetLastError());
        }
    }
}


このEAでは、OnInit関数で初期化を行い、OnTick関数で取引のロジックを実装しています。取引条件は、現在のAsk(買い注文の場合)またはBid(売り注文の場合)価格が、20期間のボリンジャーバンドの上バンドまたは下バンドをブレイクアウトしたときに確認されます。取引は0.1ロットで行われ、トレイリングストップが設定されます。

 

 

プロンプトの応用

プロンプトは上記のような基本構造に加えて、追加の要素を含めることでさらに詳細な指示を出すことができます。

例えば、特定の時間帯のみ取引を行いたい場合や、複数の指標を組み合わせたい場合などです。

こうした詳細な指示を追加することで、ChatGPTが生成するコードの精度をさらに高めることができます。

次に、いくつかの応用例を見てみましょう。

応用例1: 特定の時間帯のみ取引するEA

目的: 特定の時間帯のみ取引を行うEAを作成したい。

条件: ロンドン市場のオープン時間(日本時間16:00〜24:00)の間のみ取引を行う。移動平均線のクロスオーバーを基に、50期間の移動平均が200期間の移動平均を上抜けた場合に買い注文、下抜けた場合に売り注文を出す。

出力形式: MQL4形式でコードを生成してください。

応用例2: 複数の指標を組み合わせたEA

目的: 複数の指標を組み合わせた取引戦略のEAを作成したい。

条件: RSIが70を超えたときに価格がボリンジャーバンドの上バンドを上抜けた場合に買い注文、RSIが30を下回ったときに価格が下バンドを下抜けた場合に売り注文を出す。また、MACDのシグナルラインがクロスした場合にも取引を行う。

出力形式: MQL4形式でコードを生成してください。

プロンプトの工夫

プロンプトを作成する際には、ChatGPTが正確に理解できるように工夫することが重要です。

例えば、指示が複雑になる場合は、箇条書きや番号を使って整理すると良いでしょう。

また、具体的な例やシナリオを追加することで、ChatGPTがより具体的なコードを生成しやすくなります。

以下に、プロンプトの工夫の例を示します。

例1: 「50期間の単純移動平均が200期間の単純移動平均を上抜けた場合に買い注文を出し、下抜けた場合に売り注文を出す。

また、トレイリングストップを設定し、50ピップスで損切りを行う。」

例2: 「特定の時間帯(ロンドン市場のオープン時間)にのみ取引を行う。

RSIが70を超えた場合に買い注文、30を下回った場合に売り注文を出す。

また、MACDのシグナルラインがクロスした場合にも取引を行う。」

プロンプト例 まとめ

ChatGPTを使ってMQL4コードを生成する際には、明確な目的、具体的な条件、そして出力形式を指定することが重要です。

これにより、ChatGPTはあなたの意図を正確に理解し、適切なコードを生成することができます。

プロンプトの工夫をすることで、さらに精度の高いコードを得ることができるので、ぜひ試してみてくださいね。

これからもChatGPTを活用して、自動売買プログラムの開発を楽しんでください。

注意点とコツ

ChatGPTを使ってMQL4コードを生成する際には、いくつかの注意点とコツがあります。これを知っておくことで、効率的に高品質なコードを生成することができますよ。まずは、具体的な指示を出すことから始めましょう。

ChatGPTは非常に強力なツールですが、その力を最大限に引き出すには、どのように指示を出すかが重要です。漠然とした指示ではなく、具体的で明確な指示を出すことで、正確なコードを得ることができます。

また、生成されたコードをそのまま使用するのではなく、必ず人間の目で検証し、必要な修正を加えることが大切です。不備がある場合は、再度ChatGPTに修正を依頼しましょう。

以下に、具体的な指示の出し方と、生成されたコードの検証方法について詳しく解説しますね。

具体的な指示を出す

まずは、ChatGPTに対して具体的な指示を出す方法について説明します。漠然とした質問よりも、明確で詳細な指示を出すことで、より正確なコードを得ることができます。

例えば、「EUR/USDの買い注文を出すコードを生成してください」ではなく、「EUR/USDの1ロット買い注文を、現在の価格より15ポイント下のストップロスと15ポイント上のテイクプロフィットを設定して出すコードを生成してください」と指示すると良いです。

このように具体的な指示を出すことで、ChatGPTはあなたが何を求めているのかを正確に理解し、それに応じたコードを生成します。具体的な指示を出すことで、コードの品質が向上し、後の修正作業も少なくなりますよ。

また、複数の指示を一度に出すのではなく、段階的に指示を出すことで、ChatGPTが正確に理解しやすくなります。例えば、まずは基本的な注文コードを生成させ、その後にストップロスやテイクプロフィットの設定を追加させるといった方法です。

このように具体的な指示を出すことが、ChatGPTを効果的に利用するための重要なポイントとなります。次に、生成されたコードの検証方法について見ていきましょう。

生成されたコードの検証

生成されたコードをそのまま使うのではなく、必ず人間の目で検証することが重要です。ChatGPTが生成したコードには誤りが含まれている場合がありますので、注意が必要です。

まず、生成されたコードを実際にMT4に入力し、動作を確認しましょう。動作が期待通りでない場合は、どこに問題があるのかを特定し、修正を行います。具体的な例として、移動平均を使用した取引戦略のEAを見てみましょう。

以下は、移動平均を使用した取引戦略の基本的なコード例です。

void OnTick() {
    double MA = iMA(NULL, 0, 14, 0, MODE_SMA, PRICE_CLOSE, 0);
    if (Close[1] > MA && Close[2] <= MA) {
        OrderSend(Symbol(), OP_BUY, 1.0, Ask, 3, Ask-15*Point, Ask+15*Point);
    }
    else if (Close[1] < MA && Close[2] >= MA) {
        OrderSend(Symbol(), OP_SELL, 1.0, Bid, 3, Bid+15*Point, Bid-15*Point);
    }
}

このコードでは、14期間の単純移動平均(SMA)を計算し、現在の価格が移動平均を上抜けた場合に買い注文、下抜けた場合に売り注文を出すようになっています。このように、生成されたコードを実際に動作確認しながら検証することが重要です。

コードの検証が完了したら、次に考慮すべき点は実運用におけるリスク管理です。適切なリスク管理を行い、安全にトレードを行うための設定を確認しましょう。

以上のプロセスを経ることで、ChatGPTを活用して高品質なMQL4コードを生成し、効率的にトレーディングシステムを構築することができます。ぜひ、この方法を試してみてくださいね。

まとめ

ChatGPTを使ってMQL4コードを生成する方法を紹介しました。

具体的な指示を出し、生成されたコードを検証・修正することで、効果的に自動売買システムやカスタムインジケーターを作成できます。

プログラミングの知識がない人でも、ChatGPTを活用すれば効率的にコードを生成することができますよ。

次に、移動平均を使用した取引戦略のEAの具体例を見てみましょう。

移動平均を使用した取引戦略のEA

移動平均は、多くのトレーダーに使用される基本的なテクニカル指標です。

この指標を使用して取引戦略を立てることができます。

以下のコードは、簡単な移動平均クロスオーバー戦略を実装したものです。

2つの移動平均線が交差するタイミングで売買を行う仕組みです。

まず、短期移動平均と長期移動平均を計算します。

次に、それぞれのクロスオーバー条件に基づいて売買注文を出します。

コード例

以下は、移動平均を使用した取引戦略の基本的なEAコードです。

このコードは、短期移動平均が長期移動平均を上抜けたときに買い、下抜けたときに売るというシンプルな戦略を実行します。

int shortEmaPeriod = 12; // 短期移動平均の期間
int longEmaPeriod = 26;  // 長期移動平均の期間

double shortEma; // 短期移動平均の値
double longEma;  // 長期移動平均の値

int OnInit() {
   // 初期化処理
   return(INIT_SUCCEEDED);
}

void OnTick() {
   // 最新の価格データを取得
   shortEma = iMA(NULL, 0, shortEmaPeriod, 0, MODE_EMA, PRICE_CLOSE, 0);
   longEma = iMA(NULL, 0, longEmaPeriod, 0, MODE_EMA, PRICE_CLOSE, 0);

   // 短期移動平均が長期移動平均を上抜けた場合、買い注文を出す
   if (shortEma > longEma) {
      if (OrdersTotal() == 0) {
         OrderSend(Symbol(), OP_BUY, 0.1, Ask, 3, 0, 0, "Buy Order", 0, 0, Green);
      }
   }
   // 短期移動平均が長期移動平均を下抜けた場合、売り注文を出す
   else if (shortEma < longEma) {
      if (OrdersTotal() == 0) {
         OrderSend(Symbol(), OP_SELL, 0.1, Bid, 3, 0, 0, "Sell Order", 0, 0, Red);
      }
   }
}

コードのポイント

このコードのポイントは、移動平均線を計算する部分と、そのクロスオーバーを検出する部分です。

短期移動平均と長期移動平均をそれぞれ計算し、その値を比較することで、売買のタイミングを判断しています。

また、売買注文の出し方も重要です。

ここでは、OrderSend関数を使用して注文を出しています。

注文が成功すると、トレードが自動的に開始されます。

さらなる改善

この基本的な戦略をさらに改善するためには、リスク管理や利益確定のルールを追加することが考えられます。

例えば、トレーリングストップを設定したり、特定の利益に達したときにポジションを閉じるようにすることができます。

これにより、トレードの安全性が向上し、利益を最大化することが可能です。

まとめ

このように、ChatGPTを使ってMQL4コードを生成することで、誰でも簡単に自動売買システムを作成することができます。

ぜひ、ChatGPTを活用して、自分だけのトレード戦略を実現してくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました